日本認知症リハビリテーション協会
-Japan Dementia Rehabilitation Association-



僕たちのミッションは認知症で苦しむ人を
"0"にすること

【ご注意】このページは1回しか表示されません!

全国●●●人の医療従事者が認めた
認知症予防改善マニュアルが欲しい人は
他にいませんか?
認知症予防改善マニュアル【有料版】
価格 4,980(税抜)
✴︎こちらは有料版になります。無料版とは内容が異なります。ご了承ください。




✳︎
患者さんが認知症だからと悩むのはもうやめにしましょう、、、
日本全国で●●●人の医療従事者に影響を与えた
認知症治療において最も信頼性の高い認知症専門リハビリです。
もしあなたが、、、
・もっと簡単に患者さんの認知症症状を改善させたい
・「すぐに使える」治療テクニックを手っ取り早く手に入れたい
・認知症治療の初心者
この中に一つでも当てはまるものがあるのなら、
「認知症予防改善マニュアル」は、あなたのためのものです。
✴︎当社調べ
認知症治療に必要な
知識・技術・治療など
基礎からしっかりと入る講座内容…
あなたが優れた治療技術を持っていれば、あなたの臨床は劇的に変化しますよね。このページを見ているなら、認知症治療の重要性をとても、よく知っているでしょう。とはいえ、認知症を治療できるようになるには、勉強と鍛錬、努力と時間が必要な、とても大変な作業でもあります。
もしかすると、あなたも悩みを訴える家族さんから頼られた時、具体的なアドバイス方法がわからず、現場で「うーん」と悩んでいるのかもしれないですね。
たとえ、頑張って研修会に行ったり、文献を読んだりするけど、期待していたほどの情報がなく、ガッカリした経験があるかもしれません。実際、お金と時間をかけてセミナーに行っても、その知識とスキルで認知症が治せる保証はどこにもありません。
しかし、、、「認知症患者さんを改善させるための勉強と思っても、何から始めればいいのかわからない…」「一般的に認知症は、悪化していくのが当たり前…」「ご家族に正しくアドバイスもできずに申し訳ない…。臨床をやっていくためには、治せる知識とスキルが必要だ。」もし、あなたがこんなことを思っているなら…
あなたに良いニュースがあります。
この『最新認知症予防改善マニュアル』には、これまで●●●人以上の医療従事者が実践して、効果を認めたものをまとめた電子書籍です。用意されているマニュアルにあなたの臨床を当てはめていくだけで、認知症の治療があなたもできます。そして、「今まで、悪化してきた認知症患者さんが改善できる」というものです。
・認知症の方と接してて「うーん」と悩む時間はなくなります。
・もう、ゼロから認知症の治療を考える必要はありません。
・患者さんやご家族に対して、「申し訳ない」といった気持ちもなくなります。
また、「最新認知症予防改善マニュアル」には、シンプルで再現性の高い治療テクニックが収録されています。これは有料のセミナーでしか公開していません。あなたが認知症を改善させたいと思うなら、このマニュアル通りに治療を行うことで悩まず、スグに実践できます。
あなたも認知症の治療ができる理由
認知症の治療のマニュアルを手に入れること・・・それは「認知症の改善」における基本を知ることなります。手探りでは治療は成り立ちませんよね。
これは、そもそも認知症治療に限ったことではありません。全ての疾患において、プロトコール(臨床研究実施計画書)という治療マニュアルがあるんです。これは医療従事者のあなたであれば、よく理解されていることでしょう。
認知症を改善させるときも同じです。どの脳に対してアプローチするのか?そのアプローチをどれだけの期間行うのか?こういったことは全て、認知症治療マニュアルがあるから治療ができるのです。
いきなり脳トレや体操、筋トレを行うことは間違っています。「いろいろアプローチしているのに結果が出ない」と悩んでいるのは、結局のところ、結果が出る人と違うことをしているのです。このマニュアルに沿って治療することで、初めて認知症は治せるのです。「この脳トレで改善するはず…」という勝手な思い込みや、「説明に自信が持てない…」というのは言い訳にすぎません、、、
ですから、このマニュアルでは、私たちだけが知っている、効果実証済みの認知症に特化した基本を学ぶことができます。目からウロコの情報をお伝えするので、あなたの臨床にスグに取り入れてください。
目次・章立て
第1章 卓上療法
卓上療法とは、機能低下している脳の箇所を改善させる訓練の総称です。このセッションでは「効果的な脳の活性方法」を臨床で行う上での基本を学びます。この基本を無視してしまうと、他の部分がどれだけうまくできたとしても、患者さんの症状は治せません。
このセッションが終わるころ、あなたは・・・
✔︎シンプルで簡単なアプローチ方法を習得できます。
✔︎すぐに明日からあなたの臨床で使える卓上療法を知ることができます。
✔︎具体的に前頭葉・側頭葉・頭頂葉など脳の各領域別で卓上療法ができます。

第2章 運動療法
運動療法にはたくさんのメリットがあります。だから、運動療法を一般的に実施している方は多いです。しかし、認知症を改善させるための運動療法と言われて、具体的に答えれる人はほとんどいません。
このセッションが終わるころ、あなたは・・・

✔︎なぜ一般的な運動をしても認知症に効果がないのか?を理解できます。
✔︎認知症治療で結果を出している人の臨床的思考方法がわかります。
✔︎ほとんどの医療従事者でも知らない運動療法の大原則をきちんと身につけることができます。
第3章 整体
整体とは筋肉を柔らかくし、内臓や脳脊髄液の循環を良くする方法です。運動療法同様、認知症の方への実施はたくさんのメリットがあります。特に運動療法が実施できない患者さんに対して有効なのが最大のメリットです。
このセッションが終わるころ、あなたは・・・
✔︎すぐに明日からあなたの臨床で使える整体を知ることができます。
✔︎寝たきりの方に対しても有効なアプローチ方法を知ることができます。
✔︎患者さんの全身の血液循環を改善させることができます。

第4章 食事療法
人は食べた物で作られます。認知症を改善する上で、食事療法は必須です。テレビやネットではマグロが良い、大豆がいい…など取り上げられています。実は、マグロを食べない方が健康になる人もいます。情報が多すぎて困ると思うので、このセッションでは、誰が食べても「ダメ!」とはっきり言えるものを学べます!
このセッションを終わるころ、あなたは・・・

✔︎絶対に食べてはいけない食材を知ることができます。
✔︎避ける食材が理解できるので健康的な食生活が送れます。
✔︎患者さんやご家族に正しい食生活を指導することができます。
第5章 芳香療法(アロマテラピー)
芳香療法は、認知症の中核症状(記憶障害、見当識障害、判断力障害、言語障害など)に有効であることが鳥取大学の研究でも実証されています。
このセッションを終わるころ、あなたは・・・
✔︎海馬の機能低下が起きてる人のアプローチ方法を知ることができます。
✔︎すぐに明日からあなたの臨床で使える本物のアロマを知ることができます。
✔︎患者さんの睡眠障害に対してアプローチできるようになります。

30日間保証

今日、このマニュアルを試してください。もし内容が気に入らなければ、今日から30日以内なら無条件で返金します。メール一通頂ければすみやかに対応します。
通常、医学書の出版業界には保証なんてものはありません。
本を読んで、内容が気に入らなかったら、返品してお金を返してもらう、なんて事はどこの本屋でも出版社でもやっていない事です。でも、私たちはこの常識を破ることにしました。
思うに、これ以上の保証はないと思います。出版業界の人が聞いたら、バカだと思われるかもしれません。でも、私たちはそうは思いません。理由は簡単です。本の内容に本当に自信があるからです。役立つ良い本だったら、返金しようなんて思いませんよね?
でも、そこがポイントなんです!つまり、本当に役立ついい本じゃない限り、私たちのビジネスは成り立たないのです。実際このマニュアルを手にとってみて、読めば納得してもらえると思います。
もし読んでみてしっくり来ない…あるいは、使ってみたけどイマイチだった、あるいは読みきれそうにない、など、理由は何でも構いませんが、手元に置いておきたいと思わなければ、30日以内に知らせてください。全額、無条件で返金します。これならあなたにリスクはないはずです。
圧倒的に優れた知識、価格を大きく超える価値が手に入ることをお約束します。
これが私たちの「満足保証」です。
今すぐ下のオレンジ色のボタンをクリックして、30日間のお試しをしてください。
カスタマーサポートの連絡先:
日本認知症リハビリテーション協会 事務局
メールでのご連絡 :(24時間受付)●●●

認知症予防改善マニュアル【有料版】
価格 4,980(税抜)
✴︎こちらは有料版になります。無料版とは内容が異なります。ご了承ください。
下記の内容にご同意の上、お申し込みください。
・商品は電子書籍でのご提供となります。お支払い後、
メールでご案内するページから商品をすぐにダウンロードできます。
・ご登録された個人情報は、弊社データベースに登録され、弊社プライバシー
ポリシーに則り管理いたします。
・本メールアドレスは、利益の保証や損失の補填を行うものではありません。
・ご登録メールアドレスに有料講座のご案内をお送りすることがあります。
・メール講座はいつでもご登録をご自身の手で解除することができます。
著者紹介
著者:岡本一馬
株式会社 LAPRE 代表取締役社長 。
日本認知症リハビリテーション協会 代表
認知症専門リハビリ施設LAPRE 代表
理学療法士(国家資格) / 認知症ケア指導管理士
アロマアドバイザー/ 整体師

理学療法士として急性期病院で勤務したが、将来を見据えて考えた時、「このままではやりたい医療が出来ない」と一度医療現場を離れる。
その後、自分自身の能力アップのため美容・健康食品関係の仕事に力を注ぐ。その仕事では月商1000万円以上を叩き出す営業マンとなり大きな成果を上げる。
病院を離れ、ちょうど1年が経過したころ、父から祖母が認知症になっていると告げられる。何か改善方法はないのか?と父に問われた時、何も答えられない自分を情けなく思い、認知症について調べ始める。調べていくと、認知症は予防できること、そして改善させることができることが分かる。
しかし、実際に実践している人たちがあまりにも少ない現状を知り、自分自身で立ち上げることを決心し、認知症専門リハビリ施設LAPREを設立。自分自身の店舗で患者様が劇的に改善される姿をみて、このノウハウを待っている人は全国にたくさんいることを確信し、日本認知症リハビリテーション協会を設立。
現在は店舗経営の傍、若手では珍しい認知症の専門家として、全国各地で一般企業などから依頼を受け講演活動を行う。また、実際にノウハウを取り入れている治療院へのコンサルティングや、医療者向けに認知症関連のセミナーを行うなど、幅広く事業展開している。

著者:高松 英嗣
作業療法士(国家資格)/整体師/
アロマアドバイザー/ 株式会社 LAPRE 取締役 /
日本認知症リハビリテーション協会 統括本部長/
作業療法士として急性期病院で勤務している際、ルーティン化されている業務に対して本当にこれで良いのかと悶々とする日々を送り、命は助かっても認知症やパーキンソン病などの難病に対して、なんの効果も発揮できない西洋医学にも限界を感じていた。
そんな時、同じ病院で勤めていた岡本代表が病院を辞めて、認知症患者の実費治療をしていると聞いて、何度か足を運ぶ。そこで見た光景は、認知症になって、同じことを何度も繰り返しろくに会話ができなかった人が、2ヶ月後、普通に会話をしていることに衝撃を受けた。
当時、認知症は薬でも運動でもどうしようもない病気と思っていたが、認知症の人が改善していく姿をリアルタイムで見て、自分のやるべき仕事は認知症を人を改善させることだ!と決意。
それから、多くの認知症の方やご家族と出会い、改善していく中で、このノウハウを全国にいる【認知症を改善させたい】と思っている人にも伝えたいと思い、
日本認知症リハビリテーション協会を設立。
現在は全国でセミナーや講演を行い、治療家の育成を行なう。
