top of page
日本認知症リハビリテーション協会
-Japan Dementia Rehabilitation Association-
僕たちのミッションは認知症で苦しむ人を
"0"にすること
岡本 一馬
2017年10月7日
アミロイドβタンパクを蓄積させないためにするべきこと
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 認知症専門施設LAPRE千里山院より、、、 この間は、認知症予防についてやってます。 前回は認知症予防を始めるべき年齢についてやりました。 認知症を予防させるためには、...
岡本 一馬
2017年10月6日
認知症予防っていつから始めればいいの?
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 自宅のデスクより、、、 この前メッセージを頂いて、 分かりやすくて勉強になると言ってもらえました。 お世辞ですかね?笑 いや、たとえそうだとしても非常に嬉しいですね。 本当にありがとうございます。...
大石 峰丈
2017年10月5日
限界です!助けてください!
今回は症例を2つ紹介します。 1つ目は 通って3ヶ月になる方です。 MMSEが23点から30点(満点)になりました。 歳をとるにつれて認知機能が低下するのに 7点アップしてるんです。 もう1つの症例は アルツハイマー型認知症と診断を受けて しばらく経過している方でした。...
岡本 一馬
2017年10月5日
流れ作業になっていませんか?
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 認知症専門施設LAPRE千里山院(新店舗)より、、、 今日は新店舗からお届けしています。 壁もちょっとオシャレになって、天井も高くなりましたね。 移転するとですね、昔から通ってくださっている方々が、お祝いとか下...
四十内 健太
2017年10月2日
【認知症】感動する環境に触れよう!【予防】
今回も動画をアップしています! ↓ 10月も始まり、今年も残すところ後3カ月になりました! 僕の京都生活も後3カ月ってことで、今更ながら思い出作りをしようかなーと思っています(笑) 先日、患者さんにGLAYのライブに誘っていただいて、大阪城ホールまで行ってきたんですが、いや...
岡本 一馬
2017年10月2日
毎日動画撮っていて分かったこと
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 自宅のデスクより、、、 風邪ひきました。笑 喉が痛くて、どうやら熱っぽいですね。 まぁ、しんどいということはないので大丈夫ですが、、、。 熱はいつも測らないようにしてます。...
bottom of page