top of page
日本認知症リハビリテーション協会
-Japan Dementia Rehabilitation Association-



僕たちのミッションは認知症で苦しむ人を
"0"にすること


年末いかがお過ごしでしょうか?
大晦日ですね! いかがお過ごしでしょうか? 私は半年ぶりに実家に帰ってきています 少し前まで雪が積もっていたようで かなり寒いです 今日は少し私のおばあちゃんの話をしています おばあちゃんのことがあるから 私は認知症で悩む人をなくしたいと思うんです
大槻 香奈
2017年12月31日


2017年どんな年だった?
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 自宅のリビングより、、、 本日は大晦日。 僕は今掃除の休憩がてら、このブログを書いています。 掃除が終わったら、読めてなかった本でも読みながら ゆっくりしようと思ってます。...
岡本 一馬
2017年12月31日


今日の23時59分まで
From:岡本 一馬 【無料セミナー追加募集】 改善率96.7%! 岡本式認知症改善法プレセミナー&説明会 定価9,800→無料 こちらのセミナー&説明会ですが、 本日で追加募集終了です。 【無料セミナー追加募集詳細】 ↓...
岡本 一馬
2017年12月30日


経験から分かってきた認知症になりにくい人の特徴
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 事務所より、、、 お陰様で、体調がかなりマシになりました。 大丈夫ですか? などのメッセージくれた方ありがとうございます。 この通り大丈夫です。笑 話は変わりまして、 僕は認知症専門の治療院を立ち上げて、...
岡本 一馬
2017年12月29日


せっかちは治療家に不向き?
※今回のブログはせっかちな人ように書いてます。 のだめカンタービレののだめのような人は観ないでも大丈夫です。 (ちょっと古いか?笑) 先日、 「財布、鞄から出してATMの前いけよ!」 先日、ATMに並んでいた時の 20代男子への心の声です。 僕はせっかちなんですよ。...
高松 英嗣
2017年12月28日


脳血管性認知症の過程
認知症症状って悪化しますよね。 何となく症状が悪化してると思ってませんか? なぜ悪化するのか? 脳血管性認知症の場合は 段階的に症状が悪化します。 それは梗塞巣容積が増えるからです。 梗塞巣容積とは PS 結果が出る認知症予防・改善法を学びたいなら、この無料セミナーがオスス...
大石 峰丈
2017年12月28日


謎の高熱に襲われましたー、、、
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 自宅のデスクより、、、 体調管理が重要だと、 何度か動画でお話していたくせに、 最近体調を崩しました。笑 笑い事じゃないですね。 一昨日の夜くらいですかね、 なぞの高熱に襲われました。 扁桃腺が腫れたので、...
岡本 一馬
2017年12月28日


来年はどの道を進んでいく?
今回も動画をアップしています! ↓ どーもどーも! 私事ではございますが先日子供が産まれました! ご存知平井でございます! いやー我が子というのはたまらなく可愛いですね! 見続けてても全く飽きません! さてさてもう今年最後の動画になりましたがアナタは今年、どうでしたか?...
平井 駿佑
2017年12月27日


実践するか、しないか、、
今回も動画をアップしています! ↓ ちょっと嬉しい事がありました! 僕が一緒に卓上の訓練をさせてもらっているおじいちゃん 以前と比べて 生活に変化が出てきたのだとか ちょっとした事かもしれませんが、 こういった事が意欲的にできるかどうかは 認知症に対して与える影響に...
佐々木 祐也
2017年12月26日
bottom of page