top of page
日本認知症リハビリテーション協会
-Japan Dementia Rehabilitation Association-
僕たちのミッションは認知症で苦しむ人を
"0"にすること
Kazuma Okamoto
2017年12月9日
2020年50歳以上の女性が、、、
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 事務所より、、、 この前テレビ見てたらやっていたんですけど、 2020年50歳以上の女性の割合ってどうなるか知ってますか? ちょっと考えてみてほしいんですね。 結論からいうと、...
箕浦 真希
2017年12月8日
認知症と性格は関係あるの?
12月も、早くも10日が過ぎようとしていて、 もう年末ですね! 風邪など引きやすい季節ですが、 あなたは大丈夫ですか? さて、今日は 認知症と性格との関係性について。 性格によって、 認知症になりやすい、なりにくいは あるという報告がされています。 では、どんな性格の人が...
岡本 一馬
2017年12月8日
自己満足はそろそろやめにしませんか?
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 事務所より、、、 僕は最近ちょこちょこ運動をしています。 やっぱ、運動をすると集中力とかが全然違ってくるんですよね。 ですから、もしあなたが運動不足であれば、 軽く走るとかでいいので、...
大石 峰丈
2017年12月7日
むくみ対策と認知機能
最近、クリスマスソングが流れてて すっかりクリスマスムードですね。 お店も模様替えをしました。 意外と好評です。 さて、今回はむくみ対策です。 むくみは循環が悪い証拠です。 もちろん脳への循環も悪いのです。 当院に来られている方で いつも足がむくんでいる方がいます。...
岡本 一馬
2017年12月7日
認知症ケアだけじゃ意味がない
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 事務所より、、、 寒い時期は患者様の症状が改善しにくいので、嫌ですね。 いつも言っていますけど、 季節的なもので症状が悪化または改善しにくくなっているのか、...
岡本 一馬
2017年12月6日
悲劇!97%の人が間違っている認知症予防
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 事務所より、、、 今日も寒いですね。 風邪ひかないようにしてくださいね。 僕はですね、来年1月からスタートするJDR式(岡本式)認知症改善法習得コース第2期の準備でバタバタしてます。...
岡本 一馬
2017年12月5日
【12月18日まで限定】9,800円のセミナーが無料!?
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 認知症専門施設LAPRE千里山院より、、、 今日はですね、最新の認知症情報ではなくて、お知らせです。 来年の1月から、 JDR式(岡本式)認知症改善法習得コースの第2期を開催することになりました。...
四十内 健太
2017年12月4日
【認知症】この習慣があると認知症リスクが2倍に!【予防】
今回も動画をアップしています! ↓ 12月も2週目に入り、いよいよ冬やなーって感じです! この前田舎から両親が来たので、観光案内をしてきました。 普段紅葉とか行かないので、いい機会になりましたね! 瑠璃光院行ったり稲荷大社行ったり、夜は平井が食事会を開いてくれたりと、満足し...
岡本 一馬
2017年12月4日
【最新認知症予防マニュアル】これ、無料であげる。
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 認知症専門施設LAPRE千里山院より、、、 今日はあなたに一つプレゼントがあります。 何かと言うと、こちらです。 ↓ 僕が書いた最新認知症予防マニュアルですね。...
高松 英嗣
2017年12月3日
患者に拒否されているあなたへ
あなた:リハビリ行きましょか~。 患者 :今日はしんどいからやめとくわ。 こんな会話をした覚えあありませんか? 初めは、強引に言えばリハビリ室へ来てくれたけど、 徐々に言い訳が増えて、拒否傾向になる。 認知症の方への訓練ではよくあることです。...
bottom of page