日本認知症リハビリテーション協会

-Japan Dementia Rehabilitation Association-

IMG_5405.JPG
IMG_5404.JPG
IMG_5406.JPG

僕たちのミッションは認知症で苦しむ人を

"0"にすること

認知症改善に、よく噛み、そして、
若狭 一弘
  • 2019年5月31日

認知症改善に、よく噛み、そして、

from:若狭 一弘(日本認知症リハビリテーション協会) セミナー会場より おはようございます! 若狹です。 暑さをヒシヒシと感じるようになってきましたが、まだ湿度が高くない分、特に朝や夕方は気持ちいいですよね。。 素敵な週末をお過ごしください! さて、 前回、僕のブログで認知症改善には、内臓の状態が非常に脳への影響があることをお伝えして、すぐに出来る事として、 ”よく噛む事”が大切という話をしました。 今回は、その噛む事に関して、もう一つ重要なポイントがありますのでお伝えします!! それは、 認知症改善だけでなく、体全体に影響する事です! その重要なポイントとは? ↓↓↓ PS. LINE@だけでお知らせする情報がやってきます。 ↓ https://line.me/R/ti/p/%40bbx0376d #認知症 #認知症改善
岡本一馬の大予言
岡本 一馬
  • 2019年5月30日

岡本一馬の大予言

From:岡本一馬 自宅のデスクより、、、 トランスヒューマニズム って知ってますか? 簡単に言うと、 人間と機械の融合みたいなことです。 これが近い将来、 やってくると言われているわけなんですね。 医療的な側面で考えると 今まで 改善出来なかった症状も 改善出来るようになると言われています。 認知症も脳にマイクロチップを 入れれば改善出来る みたいな考えも出てきています。 さて、あなたはどう思いますか? 僕はこう予言しておきます! ↓ PS. LAPREだけが知っている 秘密情報を公開、、、 ↓ 今すぐチェック
これ飲んでても…安心できんぞ!
平井 駿佑
  • 2019年5月30日

これ飲んでても…安心できんぞ!

From:平井 駿佑 まいど! 30度以上の気温の時は心の中のドクターが外出NGを出してくるので言うことをちゃんと聞いている平井です! クーラーの聞いた職場で仕事してると年々暑さに弱くなりますね(;_;) スポーツドリンクが美味しく感じますが、それを飲んで水分補給したつもりになっていませんか? あれ、結構なもんですよ? 本来の飲み方ってのがあって これだけ先に言うとくと スポーツドリンクだけを飲むのは間違いです! じゃあ本来の飲み方ってどんなんなん? っていう動画です! ↓ これから夏にどんどん向かっていくわけです。 水分以外にも気をつけるべきポイント、、 認知症に関する情報を手に入れましょう! ↓ https://line.me/R/ti/p/%40bbx0376d
認知症改善に畑仕事が良いわけ
箕浦 真希
  • 2019年5月29日

認知症改善に畑仕事が良いわけ

From:箕浦 真希(日本認知症リハビリテーション協会) 先日、らぷれ農園にいってきました! ここでうちのお野菜が育てられています。 この間、大玉の玉ねぎをもらったのでカレーに入れましたが、中辛が甘口になるほど甘い玉ねぎでした。 なんだかとても感動しました。 さて、今日は畑と認知症について。 畑って認知症改善に本当に良いんです。 それって何故か知っていますか? 高松さんもお話してくれています。笑
雨の日しんどい理由
佐々木 祐也
  • 2019年5月28日

雨の日しんどい理由

From:佐々木 祐也 昨日は大阪の天気が荒れた、雨の1日でした。 僕は個人的には雨が好きじゃありません。 昨日とかも靴下ベタベタになりましたし(笑) でもまあ、雨がないと生き物は生きられないんで、ずっと晴れてるわけにもいかないんですが、、 もうすぐ梅雨に入るのかと思うと、 ちょっと憂鬱になります(^^;) 雨は気圧が低くなって調子が悪くなる、なんて言いますけど、 認知症状も強く現れたりするんですよ。 雨の日、しんどそうにしてたりしませんか? それにはこんなワケがあって、、、 ↓ 天気一つでも変化が起こるもんなんですね、 普段からいろんな情報を集めて 事前に備えられるようにしましょう。 これは、その為のLINE@です ↓ https://line.me/R/ti/p/%40bbx0376d
【認知症】スポーツドリンクが水分補給に向いていない理由【富山】
四十内 健太
  • 2019年5月27日

【認知症】スポーツドリンクが水分補給に向いていない理由【富山】

From:四十内 健太 治療院より。 連日暑い日が続いていますね! 皆さん熱中症とか大丈夫ですか? 暑くて汗をかくと、積極的に水分補給をする方も増えると思います。 特に認知症患者さんは、水分補給一つで症状が改善する方が多いです! 水分補給=スポーツドリンク が、スマートに水分を補える手段っていうイメージがあると思いますが、 認知症患者さんには避けていただきたいですね。 症状も悪化する可能性がありますしね。 なぜなら… ↓ 公式ライン@始めました! ライン@でしか観れない 治療動画を公開しています。 登録はこちら ↓ https://line.me/R/ti/p/%40bbx0376d プロの手で認知症を改善したい方はこちら ↓ https://ninchisyou-kaizen-lapre.com/
認知症の特徴と施術の盲点
大槻 香奈
  • 2019年5月26日

認知症の特徴と施術の盲点

毎日施術をしてるとついつい "いつもの流れ" でやってしまうことはありませんか? でもこの"いつもの流れ"は 認知症の人には通用しません それはなぜか? 単純なことですが 常に頭に置いておいて欲しいです
スーパーの特売で買う理由
大石 峰丈
  • 2019年5月25日

スーパーの特売で買う理由

「おひとつ、どうぞ〜」 とスーパーの試食コーナーで、 渡されると食べてしまう・・・ 「小麦粉を使ってないお好み焼きだよ〜」 何!それは、いかがなものか。 食べてみないとわからない。 パク・・・うまい! 「豆腐と魚のお好み焼きも、どうぞ〜」 何!それは、いかがなものか。 食べてみな・・・うまい! 「いかも、どうぞ〜」 何!それは、いかが・・・うまい!笑) よし、1ついただこう! 「冷凍で2ヶ月保存できるからね〜。 あ、4つ買うと250円安いよ。」 何!では4つください! 「まいどあり〜」 買っちゃった。ま、いっか!笑 いやぁ試食コーナーってヤラレますね〜。 あ、知ってました? 人は感情に基づいて行動し、 論理で正当化するんです。 さっきの僕なら、
外出拒否の解決策
高松 英嗣
  • 2019年5月25日

外出拒否の解決策

from:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会) とある港より 外へ出たがらない。。。 要は、外出拒否ってやつです。 運動習慣がない認知症の方は、 散歩や運動をした方が改善しやすいです。 外へ出たがらない多くの理由は 「恥ずかしい」「見られたくない」って人が多いです。 そんな人にはこうしましょう! ↓ PS. LINE@だけでお知らせする情報がやってきます。 ↓ https://line.me/R/ti/p/%40bbx0376d 【ブログのポイント】 認知症予防 認知症改善 日本認知症リハビリテーション協会
脳にダメージを与える原因は?
若狭 一弘
  • 2019年5月24日

脳にダメージを与える原因は?

from:若狭 一弘(日本認知症リハビリテーション協会) 自宅デスクより おはようございます! 若狹です。 暑くなってきましたね。自分が自覚している以上に身体には負担がきてます。どうぞご自愛ください。 さて、 認知症って、脳の機能が低下して様々な症状が現れてきます。 だから、脳にアプローチ! もちろん、それは大事なことですが、 そもそも、脳にダメージを与えて機能低下を引き起こす要因に対してアプローチしなければ、効果が薄くなってしまいます。 だからこそ、まずは”そもそも”にアプローチ!! では、そもそもって? その方法とは??↓↓↓ PS. LINE@だけでお知らせする情報がやってきます。 ↓ https://line.me/R/ti/p/%40bbx0376d #認知症 #認知症改善
運転手の落ち度は認知機能だけか?
平井 駿佑
  • 2019年5月23日

運転手の落ち度は認知機能だけか?

From:平井 駿佑 まいど! 最近どんどん暑さに弱くなってきてるなぁと感じる平井です! さてさて テレビでも連日扱われている高齢者の交通事故のニュース。 被害者の方々のことを考えるととても心が痛みます。 ニュースを見ていて僕はある違和感を覚えました。 認知機能の低下が結構取り上げられています。 もちろんそれも原因ではあるとは思うのですが 教習所での高齢者教習の様子が写し出されていた時に、 これでえぇんか? と思ったんですねー。 的な動画です! ↓ 今回の動画ではこう言いましたけど 認知機能を上げたい、認知症についての情報が欲しいなら このLINE@、オススメですよ! ↓ https://line.me/R/ti/p/%40bbx0376d
これ↓食べてる!?
岡本 一馬
  • 2019年5月23日

これ↓食べてる!?

From:岡本一馬 らぷれ農園より、、、 ご存知の人も多いと思いますが、 弊社は農園もやっています。 認知症予防・改善のために 農業をやっているのは おそらく日本、、 いや、世界初なんじゃないかと思います。 認知症改善には 食事が本当に重要です。 特に野菜は重要だなーって 2年ほど前から思うようになって ついに自分で納得のいく 野菜を作ってやろうと思って 今に至るわけです。笑 さてさて、 何を食べればいいですか? こういった質問は多いので 今日はオススメの野菜の紹介をしますねー! ↓ PS. 無料セミナーの申し込み今日までです。 ↓ 詳細はコチラ ※無料特典も5つあります。
1
234

​会社概要

プライバシーポリシー

特定商取引に基づく表記