July 31, 2018
|
佐々木 祐也
From:佐々木 祐也
最近、
いや、けっこう前から感じていたこと
それは患者さんと、そのご家族さんと話てる時に
よく感じるんですね。
何なのかというと
認知症が改善するその過程
治り方...
July 30, 2018
岡本 一馬
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表)
東京のセミナー会場より、、、
今日はベーシックコースに参加されている
受講生の声をお届けします。
ベーシックコースは...
認知症専門LAPRE千里山院より、、、
僕の動画で、
視聴回数が異常に多いのが、
水に関することなんですね。
なので、
...
箕浦 真希
箕浦です!
台風が過ぎて、少し気温も落ち着いてきたような気がしますが、
私、どうしても好きになれないものがありまして、、、
それが虫なんですけどね。
特にセミは本当に無理で、最近道...
四十内 健太
From:四十内 健太
今、富山の山奥に来ています!
まぁ山なんで、緑がメッチャ多くて
マイナスイオンに癒されてます。
なんでこんな山にいるかと言うと、
水を汲みに来てるんですね。
患...
群馬のホテルより、、、
群馬県での修行2日目ですね。
いやー、
1日目もめっちゃ学びがありましたね。
感謝です。
そして...
July 29, 2018
高松 英嗣
From:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会)
自宅近くの喫茶店より
夏ですね!!
夏休みの思い出があるせいか、気が青々として、太陽が眩しい風景が大好きなんですよ。
特に...
大槻 香奈
75歳以上になると運転免許の更新の際に
認知機能テストを受けることになっています
また、自主返納も推奨されていたりします
車がないと不便なところに住んでいる人にとっては
運転できな...
これ↓無料であげます!
認知症予防・改善マニュアルVer2.0」
2年前くら...
大石 峰丈
今回は薬を飲んでる人の
副作用に伴うガイドラインです。
ガイドラインなんで治療のルールです。
抗認知症薬を服用してる人は
甲状腺機能の検査することを推奨されてます。
しかし、67%の...
July 28, 2018
昨日は公開初日にコード・ブルーをレイトショーで観てきました。
どんだけ好きやねんって思われるかもしれませんが、
映画は色んな感情や考えるきっかけをもらえるので、観たい...
群馬に修行へ来ています。
月に1回2泊3日で来てますね。
何を学んでいるのかというと、
一言で...