October 31, 2019
|
平井 駿佑
From:平井 駿佑
まいど!
今週から来週の真ん中くらいまで関西にいない平井です!
基本家が大好きであんまり外に出たくないのですが
仕事ですので仕方ないですね(;_;)
子供...
岡本 一馬
From:岡本一馬
自宅のリビングより、、、
僕が最近上げた動画が
なかなかバズってるんですよね!
この動画です!
↓
この油は認知症改善に必須です!
※まだ見てない人はこっちを先に見た...
October 30, 2019
大槻 香奈
最近は認知症に限らず、
いろいろな情報を積極的に得るように意識しています。
脳のことはもちろんですが、内臓や身体、精神に関わること
調べると本当にたくさんの情報が出てきます。
今回...
佐々木 祐也
From:佐々木 祐也
突然ですが、
僕は、この仕事をするまでは医療も介護の経験もゼロ。
もともと認知症のことは全く知らないど素人でした(笑)
そんな僕が今は認知症の患者さんのリハ...
October 28, 2019
四十内 健太
From:四十内 健太
治療院より。
認知症の方とそうでない方の脳というのは、もちろん違いがあります。
ちなみに 脳の萎縮=認知症
というのは関係はありません!
ある食材が原因で、...
October 26, 2019
高松 英嗣
from:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会)
スタアバックスより
被害妄想がなくなったら、、、
どれだけ家族や職員が楽になれるか。。。
そう思いながら、被害妄想を認める...
大石 峰丈
水を飲んでくれない!!!
本当によく聞きます!
僕も日々、あの手この手で 患者さんに飲んでもうのですが 今日、上手くいった内容を紹介しますね。
ある方に水を差し出すと
毎回、毎回...
October 25, 2019
若狭 一弘
from:若狹一弘(日本認知症リハビリテーション協会)
自宅より
おはようございます!
若狹です。
食欲の秋という言葉もあるように、新米や収穫を向かえた旬の食べ物が豊かなこの時期、...
October 24, 2019
まさかまさかの海外進出! 上海にお仕事で行ってまいりまする平井です!
上海ハニーと浜辺社交ダンスしてきます!笑 ↑知ってる人同世代笑
色々ご縁あ...
事務所より、、、
最近僕は毎日、
ある油を摂取しています。
色々と勉強していると
良さそうだったので、
摂取し始めたのですが、
これがめちゃくちゃ良いんですよね!
あな...
October 23, 2019
認知症で便秘の人って多いですよね。
便秘にもいくつか種類があります。
腸の動きが悪かったり、腸そのものが病気でしっかり働かなかったり
また、腸の動きが悪くなるにも原因は複数ありま...
October 22, 2019
またまた台風が関東に来てました。
昔はこんなに頻繁にくるもんでしたっけ??
これは異常ですね、、、
院に来られる患者さんたちともそんな話題が多いです。
でも最...