December 30, 2019
|
四十内 健太
From:四十内 健太
治療院より。
今年も残り僅かですね!
今年1年、沢山の認知症患者さんの治療をさせていただいて分かったんですが、
やっぱり認知症というのは癌とは違って、画像所...
December 28, 2019
大石 峰丈
認知症で最も多く 最も有名なのはアルツハイマーですね。
そんなアルツハイマー型認知症で 気になるデータがありました。
アルツハイマー型認知症と 診断を受けた患者さんの脳を 解剖...
December 27, 2019
若狭 一弘
from:若狹一弘(日本認知症リハビリテーション協会)
居間より
おはようございます! 若狹です。
今回は、最も介護負担を感じさせる周辺症状(行動心理症状・BPSD)につ...
December 26, 2019
平井 駿佑
From:平井 駿佑
まいど!
今年最後の動画になりました!
今年も皆さんありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いします!
さて! 今日は毎月恒例の近所のディサービス...
December 25, 2019
大槻 香奈
最近、新しい患者さんをみることが多く
まずはお水とパンをやめましょうと
生活で気をつけてる内容をお伝えしています。
話していて、やっぱり水を飲んでいる量が少ないです。
まずは2L、...
December 24, 2019
佐々木 祐也
From:佐々木 祐也
こないだスタバに行きまして。
それもよく行く店舗ではなく、
普段は全く縁のない銀座の(笑)
銀座ってお洒落ですね〜たまたま通ったとはいえ、
すごいなと思いま...
December 23, 2019
今日は脳を冷やす方法をお伝えします!
認知症の方は、脳に炎症がおきたり熱が籠る傾向にあるので、脳を冷やす必要があります。
脳を冷やすことで認知...
December 21, 2019
高松 英嗣
from:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会)
患者さんとの散歩道より
施設あるある。。。
「朝食を食べた、利用者さんは昼まで寝ている」
「大広間に集まってはいるが...
December 20, 2019
「この薬を飲んで興奮が酷くなったので 一旦、飲まなかったんです。」
こう言われてあなたは どう答えますか?
今日、来られたご家族さんに 医師へ伝えると怒られたんです。
せっかく認...
いよいよ今年も残り10日。
今年も様々な活動を通してたくさんの人と出会いま...
December 19, 2019
もう寒くて寒くて何もしたくない平井です!
2日前、滋賀県にまで眼の能力の検査を受けに行ってきました!
平井もこう見えてスポーツ大好き芸人でして...
岡本 一馬
From:岡本一馬
認知症専門リハLAPRE千里山より、、、
今日は事業部長の高松との
コラボ動画です!
高松が見ている患者様ですが、
ある体操をしたことで
記憶障害が大幅に改善しまし...