岡本 一馬2017年6月24日噛むことの重要性②From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 自宅より、、、 5.2倍 この数字に何かわかりますか? 実はですね、あるものがある人とない人で、5.2倍認知症になりやすいらしいんですよ、、、 何か分かりますか? 答えはこちら ↓ 【動画のポイント】...
箕浦 真希2017年6月24日教科書の嘘認知症になると、〇〇になる、、、 よく教科書でも載っていることですが。 正確に言うとあれは嘘! その常識のままだと 認知症の方へのサポートの仕方も 間違えてしまいます、、、 では、〇〇とはいったい? 【動画のポイント】 認知症予防 認知症改善 認知症治療 寝たきり 大阪市...
岡本 一馬2017年6月23日噛むことの重要性From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 吹田市のスタバより、、、 今日は、朝一で整体でおこしの患者様を見させて頂いて、今は大好きなスタバでアイスコーヒーを飲みながらブログを書いてます。 そんなことはどうでもいいと思いますので、本題に入りますね。笑...
大石 峰丈2017年6月22日やんちゃな高齢者あなたは高齢ドライバーをどう思いますか? ・怖い ・不安 ・必要なら仕方ない など 様々な意見があると思います。 しかし、 こんなことを見たり聞いたりしませんか? ・事故現場を目撃した ・アクセルとブレーキを踏み間違える ・高速道路の逆走 あなたにも出来ることがあります...
岡本 一馬2017年6月22日ほとんどの人が勘違いしている認知症予防のやり方昨日は某証券会社に行って、公演をさせてもらいました。 証券の話じゃなくて、もちろん認知症についてです。 今回は「アロマと認知症予防」というタイトルで公演をさせて頂いたのですが、 いつも講演会やセミナーをするときに必ず聞くことがあるんですよね。...
平井 駿佑2017年6月22日禁酒せえとまでは言いませんが、、、今日も動画をアップしてますー! ↓ こんな認知症もあるんや! 酒飲み&寂しがり屋さんは見たらあきまへんでー! あ、もしかして…ってなるかもしれんので! 動画のポイント ・認知症予防、改善 ・特殊なタイプ ・酒飲みは要注意! ・吹田市 ・千里山 ・豊中市 ・柴原...
岡本 一馬2017年6月21日このノウハウを全国に拡げたいFrom:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) LAPRE千里山院より、、、 うちの施設でやっている認知症治療を「JDR式認知症改善法」と言っているのですが、手前味噌にはなりますが、本当にめっちゃ改善するんですよね。...