記憶のメカニズム③
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表)
認知症専門施設LAPRE千里山院より、、、
今朝、なんとなくテレビを見ていたら、大山のぶ代さんの旦那様が亡くなったと、とある番組で取り上げていました。
大山のぶ代さんといえば、重度のアルツハイマー型認知症を患っていることで有名ですが、ドラえもんを忘れてしまうほど、重症化しておられます。
私も認知症専門の治療院を経営して日々思うのが、認知症に対しての偏見が強いなーってことなんですね。
奥さんや旦那さん、両親が認知症であることを隠そうとされるご家族様が、まだまだ非常に多いなって思うんです。
認知症っていう病は特別珍しい病でもないです。
発症数でいえば、予備軍も入れると65歳以上3〜4人に一人くらいの数ですからね。
おそらく、肩こりで悩まれている方と同じくらいの数です。
肩こりで悩んでいることをわざわざ隠したりしないですもんね。
隠しているうちに重症化して取り返しの付かないことに、、、
なんてことはこれから全力で無くしていきたいと思っています。
だから、まずは我々医療・介護関係者が認識を変える必要があると思ってます!
続きはこちらから
↓
【動画のポイント】
認知症予防
認知症改善
認知症治療
アルツハイマー型認知症
小脳
大脳基底核
記憶障害
大阪市
吹田市
千里山
豊中市
柴原町