教科書には載っていない幻視に対する正しい対応方法
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表)
認知症専門施設LAPRE千里山院より、、、
この間はレビー小体型認知症についてやっているんですけれども、いかがでしょうか?
今日は、幻視が出ている方の対応についてやっていこうと思います。
よく教科書的には、不審者がいるという人には一緒に見に行くとか、僕が追い払ったから大丈夫だよとか言うとよいと書いてあるのですが、これって僕の経験上、ほぼ役に立たないんですよね。
なぜなら、レビー小体型認知症の人で幻視が出ている人の多くは、、、
続きは動画で
↓
PS
幻視が幼視になっていますが、気にしないで!笑
【動画のポイント】
認知症予防
認知症改善
認知症治療
レビー小体型認知症
幻視
幻覚
大阪市
吹田市
千里山
豊中市
柴原町