【公開】大臀筋ストレッチで認知症予防・改善
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表)
自宅のウッドデッキより、、、
台風が過ぎ去って、ご覧のように晴天ですね。
気持ちがいいです。
珍しく台風が日本列島と縦断したみたいで、
大きな災害がでたところもあるみたいですね( ; ; )
最近、異常気象っていうんですかね?
変な天気も多いですし、天気予報も当たらないですし、
なんか変な感じですね。
ただ、ここ数年は、この時期はもっと暑かった気がするのですが、今日も涼しいですし、久しぶりに秋が長く続くのかなーと思うと嬉しいですね。
僕は仕事が好きで、秋っていうのは仕事が捗る時期なんで、9、10、11月は頑張ってやっていきたいなーと思っています。
では、本題に入っていきます。
たびたび言うてはいるんですけど、
認知症予防・改善に関して運動を取り入れるということに関して、僕は否定的なんですね。
その理由は、
量を熟す必要があるとか、
継続が難しいとか、
ちゃんとしたテビデンスが取れていないとか
さまざまなんですね。
同じ身体を動かすということで考えるのならば、
僕はストレッチの方が効果的だと考えているんですね。
ですから、今日は一つ、
簡単に出来る大臀筋のストレッチを公開しようと思います。
なぜ大臀筋なのかというと、、、
続きはこちら
↓
【動画のポイント】
認知症予防
認知症改善
認知症治療
ストレッチ
大臀筋
大阪市
吹田市
千里山
豊中市
柴原町