海馬にとって一番よくないこと。これだけは押さえておきたい、海馬のあれこれ②
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表)
事務所より、、、
最近、残念なことがありました。
何かというと、僕の行きつけ(2番目)のスタバが、めちゃくちゃ人気になってしまってるってことなんですね。
まだ出来て1年くらいやと思うんですけど、
最初は本当に人が少なくてですね、
「最高やな!このスタバ!」
って使ってたんですよね。
でも、今はですね、学生やおばちゃんや若い主婦の方などで溢れかえってしまって、めちゃくちゃうるさいんですよね。
もう最悪ですね。
まぁ、僕の利用の仕方が間違ってるんかなって思いますけどね。笑
最近ポケットwifiを手に入れたので、ええ感じのカフェとかあれば教えて貰えればと思います。
えーっと、この間は海馬のことをやっているのですが、いかがでしょうか?
これをご覧の方は、認知症に関心があって、尚且つ予防・改善にも関心があると思うんですね。
だったらですね、やっぱり海馬のことを知らずして、予防・改善を目指すことは不可能だと思うので、この動画を通して学んでもらえればと思っています。
続きはこちら
↓
【動画のポイント】
認知症予防
認知症改善
認知症治療
アルツハイマー型認知症
海馬
ストレス
大阪市
吹田市
千里山
豊中市
柴原町