検索
悪いところばっかじゃ、、、治らない。
- 高松 英嗣
- 2017年10月22日
- 読了時間: 1分
高校生の頃、、、
成績が伸び悩み、苦手科目の英語の勉強が億劫になっていたら担任の数学担当の山田先生から
「苦手科目を伸ばすのが成績を上げる一番の方法やけど、得意科目を伸ばすのも成績を上げる方法の一つやで。」
当時の僕は意味がよく変わらず、適当に
「はい、わかりました」
と返事しました。
あれから、10年。。。
認知症改善プログラムを行なっていく中で、山田先生の言葉の意味が理解できるようになってきました。
認知症の方もできることやできないこと、得意なこと苦手なこと、脳が働きやすい部分と働きにくい部分など色々ああります。
もちろん苦手な部分を克服すれば生活が変わります。
でも、得意な部分を伸ばすことや承認することも大切です。
続きはこちら
↓
【動画のポイント】
認知症予防
認知症改善
日本認知症リハビリテーション協会
吹田
千里山
豊中
柴原
Commentaires