「認知症に効く」に惑わされないで!
箕浦です!
本日は節分ですね!
今日の朝に、ニュースを見ていて気づきました笑
皆さんも恵方巻きを食べますか?
今年はどっちを向くかすらわかっていません。。。
これ書き終わったら調べようと思います!
さて、節分はどうかわからないですが、
バレンタインとか、クリスマスとか
企業の戦略的に売れているものって結構あるんですよね。
チョコとかチキンとか、もともと日本に
食べる習慣があった訳ではありません。
そう考えると最近は認知症に効くっていう
食べ物とか情報も色々ありますが、ものによっては
企業の戦略だったりもする訳です。
その中で、どれが本当かというのを見分けるのって
どうしたらいいと思いますか?