From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表)
事務所より、、、
今日はですね、疾患に惑わされるな!
って話です。
うちの院に来られる方っていうのは、
病院などに1、2箇所、多い人なら5箇所くらい行ってから
来られる人が多いんですね。
なので、診断名を付けられている方が多いわけです。
ほとんどが、アルツハイマーやレビー小体ですね。
で、ここからが重要なわけなんですけど、
認知症を改善させられない人っていうのは、
どうしても疾患にとらわれてしまいます。
あの人は、アルツハイマーだからこーだ!
とか、
あの人は、レビー小体だかららこーだ!
みたいな感じで。
でもですね、こーいう考え方をしていると、
改善させることは難しいわけなんですね。
あなたは、惑わされていませんか?
続きはこちら
↓
Please reload
特集記事
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
Please reload
最新記事
Please reload
アーカイブ
Please reload