top of page

認知症治療 認知症予防には感情が大切!

箕浦 真希

箕浦です!

少し前に撮った動画になりますが、、、

私、昔は認知症の専門施設で働いていたのですが、

今思えば、認知症の患者さんにとって

絶対よくないことをしていました。

それは、

「特定の場所から出さない」ということ。

これ絶対ダメですよ!!

例えば、私だったら

桜を見たら綺麗だなとか、思うわけですが

それだけでも前頭前野は活性化するんです。

感情というのは

内側の前頭前野と深い繋がりがあるので、

感情が動けば必然と脳は活性化するわけですね。

でも、

注意点があります!!!

PS.

認知症に関する情報を配信しておりますので、

よかったらYouTubeのチャンネル登録を

よろしくお願いします!


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page