脳トレのドリルって認知症に効果ありますか?
From:箕浦 真希(日本認知症リハビリテーション協会)
今日は、欲しい本があってAmazonで探していたのですが、
関連の本で脳トレの本が出てきました。
脳トレの本といえば、
計算や漢字、塗り絵、パズル等
本当に様々なものがありますが、、、
例えば、あなたに認知症の家族がいて、
何かやって欲しいとなったとき、もしくは、
あなたが医療従事者で何か患者さんに提供するとなった時、
どんな種類のものを選んでいますか?
そして、脳トレの本自体に効果はあると思いますか?