top of page

勉強している人だけ見てください。

From:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会)

通勤途中の道端より

少し肌寒いですが、歩いていきましょう!

今回の動画は、勉強しているあなたにだから伝わる内容だと思っています。

実は、、、

近日、「認知症予防マニュアルVer.3」を発表します。

そのため昨日、仕上げた内容を改めて見直したら、とんでもない事に気付いたんですよ!

この気づきは、勉強して、認知症を改善出来るようになってくると、ぶち当たる壁でもあります。

ちゃんと勉強しているあなただからこそ、この気づきを共有したいんです。

PS.

ご家族が認知症でお悩みの方は、こちらのLINE@に登録してください。

ご家族向けの役立つ情報を配信しています。

※登録は無料です

【文書】

少し肌寒いですが、歩いていきましょう!

今回の動画は、勉強しているあなたにだから伝わる内容だと思っています。

実は、、、

近日、「認知症予防マニュアルVer.3」を発表します。

そのため昨日、仕上げた内容を改めて見直したら、とんでもない事に気付いたんですよ!

数日前に作成した、認知症予防マニュアルVer.3を昨日見直したら、、、

難しすぎる!

アドバンス受講生がギリギリ理解できるレベルだ!

アドバンスコースとマスターコースのネタバレでもある!

ということで、慌てて修正しました。

お楽しみに!

それはさておき、何が言いたいかというと、、、

勉強して、知識がついてくると、自分の当たり前と周囲の当たり前が変わってくるんですよ。

それに気づかないと、付いてこれなくなります。

家族さんへ症状や脳の状態、経過を説明する時によくおこります。

勉強しているあなただからこそ、お伝えしました!

意識して、家族さんや患者さんの視線に合わせてくださいね!

協会公式ライン@で

患者さんへの治療動画を公開しています。

【ブログのポイント】

認知症予防

認知症改善

日本認知症リハビリテーション協会


 
 
 

Commentaires


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page