検索
ルミナリエと認知症
- 高松 英嗣
- 2018年12月14日
- 読了時間: 2分
From:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会)
ルミナリエの広場より
今年もルミナリエの季節になってきましたね。
ルミナリエって。
関西ではそこそこ有名なんですよ。
震災の復興を願ってやってるみたないなんですが。。。
さて、、、
よく認知症の人をルミナリエなどの夜の光が綺麗な処へ連れて行く人が多いんですよ。
もちろん、刺激を与えることや外出することは良いことです。
僕も"たまに"なら勧めています。
しかし、頻繁にそのような場所へ連れ出すのは認知症を悪化させる恐れがあります。
なぜ?
↓
【本文】
今年もルミナリエの季節になってきましたね。
ルミナリエって。
関西ではそこそこ有名なんですよ。
震災の復興を願ってやってるみたないなんですが。。。
さて、、、
よく認知症の人をルミナリエなどの夜の光が綺麗な処へ連れて行く人が多いんですよ。
もちろん、刺激を与えることや外出することは良いことです。
僕も"たまに"なら勧めています。
しかし、頻繁にそのような場所へ連れ出すのは認知症を悪化させる恐れがあります。
認知症の方は体内リズムが乱れており、不眠の原因にもなります。
不眠や昼夜逆転を治すには朝は光を浴びて、夜は暗闇で過ごす。
それが、基本になります。
だから、認知症のリハビリテーションをしている方は夜は光を浴びない方が良いです。
特に22時~日の出までは!
たまになら、夜景を見に行っても良いですが、、、。
治療をしているのであれば、、、
夜は暗闇で過ごして脳や内臓を休めてください。
【ブログのポイント】
認知症予防
認知症改善
ルミナリエ
日本認知症リハビリテーション協会
Comentarios