日本語が伝えてくれる、アプローチ方法!
from:若狹一弘(日本認知症リハビリテーション協会)
出勤時の車内より
おはようございます!
若狹です。
言葉には、様々な意味が込められていますよね。
今でこそ解明されてきたような事も、既に先人たちは分かっていた?!
というような事がいくつも日本語として使われてたりします。
動画でも何度かお伝えしてきました、脳と腸の関連性の深さもしっかり示されていました!
やっぱり認知症改善や心身の健康には、内臓機能が重要なポイントなんですね!!
こうした日本語に込められた意味に注目すると、認知症の改善を始め、心身の健康におけるいろんな答えが見つかっていくかもしれません!!
↓↓↓
PS.
LINE@だけでお知らせする情報がやってきます。
↓