top of page

困った時に万能な卓上療法はこれ!!

From:箕浦 真希(日本認知症リハビリテーション協会)

今日は久々に動画ではなく、ブログを書いています。

日頃患者さんに接していて、

業務の都合上、なかなか卓上をしてもらう時間が長く取れないとか、いろんなことをしたくても用意する時間がないとか上手くいかないことって多いんじゃないでしょうか?

私も昔、病院で働いていた頃は同じような状況でした。

そんななかで、「応用が効く!」「同じものでも目的に合わせてやり方を変えられる!」とオススメの卓上療法が点つなぎ

よく本屋に売っている点つなぎのドリルで十分です。

点をつなぐ数が多いものを選べば、持続性の注意が鍛えられたり、2種類の点つなぎを交互にやれば動作の切り替えや転換性注意が鍛えられ、さらに定規と鉛筆を使って両手でやれば記憶の活性にも良いんです!

もちろん、評価した上でその人の目的に沿った課題を行う必要はありますが、ドリル1つあれば重宝しますね(^^)

とにかく、万能の点つなぎ、

是非是非、行ってみてください🎵


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page