降圧剤をやめてみたという研究の結果
認知症と薬はとても深い関係にあります。
そして認知症の薬は効果がない
ということは少しずつ知られてきています。
しかし、他の薬でも認知症を悪化させてしまうものや
扱いに注意しなければいけないものがあります。
例えば、高血圧の薬やコレステロールの薬、睡眠薬など…
いくつかありますが、今回は高血圧の薬について
そもそもなぜ血圧は下げた方がいいかと言われると
高血圧の人は脳梗塞や脳出血、心筋梗塞になりやすいと言われているからです。
しかし、この高血圧の薬をやめてみたらどうなるか
という研究が行われていたんですね。
その結果は、、、