March 11, 2020
|
大槻 香奈
本来は「生きるために食べる」ことが目的なんですが、
今は「食べるために生きる」 が主になっていると言えます。
それは本末転倒ですし、食べ過ぎが良くないと言われるとそうですよねと思うでしょう。
でも実際は食べ過ぎている人が圧倒的に多いです。
話を聞いていると、お腹が空いてなくても間食をしたりしている人が多い印象です。
今日来た方も飴が大好きで
精出して飴食べなあかんって言ってました(^^;
(もちろん飴は良くないってことを何度も説明しましたよ)
飴とか、甘いものは特に注意が必要です。
内臓に大ダメージを与えてしまいます。
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
このマインドで片付けよ!
March 19, 2020
春先の症状悪化を防ぐ方法
March 18, 2020
面と向かわずアプローチ
March 17, 2020
【認知症】舌を見ると認知症患者さんの身体が分かる【富山】
March 16, 2020
低刺激でも効果抜群!!十二指腸治療法
March 15, 2020
あなたが知るべき薬の副作用
March 14, 2020
誰でもできる! 〇〇で、勝手に血流改善?!
March 13, 2020
突然の出来事に人は弱い、、
March 12, 2020
満腹の弊害
僕は裏切り者。
March 10, 2020
March 2020 (20)
February 2020 (30)
January 2020 (35)
December 2019 (31)
November 2019 (31)
October 2019 (35)
September 2019 (38)
August 2019 (39)
July 2019 (36)
June 2019 (39)
May 2019 (39)
April 2019 (38)
March 2019 (38)
February 2019 (33)
January 2019 (44)
December 2018 (40)
November 2018 (41)
October 2018 (66)
September 2018 (66)
August 2018 (61)
July 2018 (68)
June 2018 (61)
May 2018 (67)
April 2018 (63)
March 2018 (69)
February 2018 (66)
January 2018 (65)
December 2017 (65)
November 2017 (60)
October 2017 (60)
September 2017 (61)
August 2017 (67)
July 2017 (89)
June 2017 (23)
もの忘れ
アルコール
トラブル
合併症
家族
施設
病院
糖尿病
臨床現場
血液脳関門
認知症