top of page
日本認知症リハビリテーション協会
-Japan Dementia Rehabilitation Association-



僕たちのミッションは認知症で苦しむ人を
"0"にすること


岡本 一馬
2018年7月30日
【受講生の声】その場で効果が出ることもあります!
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 東京のセミナー会場より、、、 今日はベーシックコースに参加されている 受講生の声をお届けします。 ベーシックコースは、 岡本式改善法の基礎となる部分を マスターするコースです。...


岡本 一馬
2018年7月30日
水にコレ↓を混ぜると最強になる!
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 認知症専門LAPRE千里山院より、、、 僕の動画で、 視聴回数が異常に多いのが、 水に関することなんですね。 なので、 今日は水のことについてやっていきます。 あなたも 水に関心はありますか?...


箕浦 真希
2018年7月30日
うつの原因はあなたの体の〇〇〇が悪いせいかも!
箕浦です! 台風が過ぎて、少し気温も落ち着いてきたような気がしますが、 私、どうしても好きになれないものがありまして、、、 それが虫なんですけどね。 特にセミは本当に無理で、最近道路に落ちていたりするんですが どうしてもそのビジュアルがなんというかね。...


四十内 健太
2018年7月30日
【認知症】メッチャ美味い水!【改善】
From:四十内 健太 今、富山の山奥に来ています! まぁ山なんで、緑がメッチャ多くて マイナスイオンに癒されてます。 なんでこんな山にいるかと言うと、 水を汲みに来てるんですね。 患者さんに水博士みたいな人にオススメの 湧き水スポットを教えてもらいました。...


岡本 一馬
2018年7月30日
【衝撃】世界一嫌いなトマトが食べられるようになった方法!
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 群馬のホテルより、、、 群馬県での修行2日目ですね。 いやー、 1日目もめっちゃ学びがありましたね。 感謝です。 そしてですね、 認知症とは関係ないんですけども、 僕の唯一食べれない 食べ物があるんですね。...


高松 英嗣
2018年7月29日
そりゃ、認知症になるわ。
From:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会) 自宅近くの喫茶店より 夏ですね!! 夏休みの思い出があるせいか、気が青々として、太陽が眩しい風景が大好きなんですよ。 特に蝉の鳴き声を聞くと「夏だ!」ってしますね!...


大槻 香奈
2018年7月29日
高齢になると自動車事故が増える理由
75歳以上になると運転免許の更新の際に 認知機能テストを受けることになっています また、自主返納も推奨されていたりします 車がないと不便なところに住んでいる人にとっては 運転できないということは死活問題です そもそもなぜ、高齢になると事故が起きやすかったりするのでしょうか?...


岡本 一馬
2018年7月29日
【無料であげる】最新認知症予防・改善マニュアルVer 2.0
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 認知症専門LAPRE千里山院より、、、 これ↓無料であげます! 認知症予防・改善マニュアルVer2.0」 2年前くらいですかね? Ver1.0を書いたわけです。 おかげさまで、...


大石 峰丈
2018年7月29日
抗認知症薬のガイドライン
今回は薬を飲んでる人の 副作用に伴うガイドラインです。 ガイドラインなんで治療のルールです。 抗認知症薬を服用してる人は 甲状腺機能の検査することを推奨されてます。 しかし、67%の人が検査していません。 甲状腺機能が 低下すると4つの機能が低下します。 ・体温調節機能...


箕浦 真希
2018年7月28日
うつ病が増え続けているある理由
箕浦です! 昨日は公開初日にコード・ブルーをレイトショーで観てきました。 どんだけ好きやねんって思われるかもしれませんが、 映画は色んな感情や考えるきっかけをもらえるので、観たいって思ったものは すぐに行きます。 さて、全くそれと関係ないですが、...


岡本 一馬
2018年7月28日
デカイ夢、持ってますか?
From:岡本 一馬(日本認知症リハビリテーション協会 代表) 群馬のホテルより、、、 群馬に修行へ来ています。 月に1回2泊3日で来てますね。 何を学んでいるのかというと、 一言で言うのなら、心(生き方)について学んでいる感じですかね? もちろん、それだけじゃなくて...
bottom of page