top of page
日本認知症リハビリテーション協会
-Japan Dementia Rehabilitation Association-



僕たちのミッションは認知症で苦しむ人を
"0"にすること


あなたが認知症について知っておく必要がある理由
From:平井 駿佑 まいど! 北陸とかで桜咲いてんのに雪降るニュースを見て 寒いのが苦手なので宇治でよかったなぁと思ってる平井です! 整骨院をやってると色んな患者さんが来られます! 医療系の方と話していると知識が偏っているように感じます! もちろんそれでいいんですが...
平井 駿佑
2019年4月11日


薬をやめてお風呂に入れ!
From:岡本一馬 認知症専門リハLAPREより、、、 このブログを読んでいるあなたも もう分かっているかと思います。 認知症改善において ”認知症治療薬をやめる” というのがテッパンの方法だということを、、。 でですね、 この前テレビを見ていたら、 お風呂に入ると ...
岡本 一馬
2019年4月11日


【悪の方程式】認知症の薬+パーキンソン病の薬=X
From:箕浦 真希(日本認知症リハビリテーション協会) 「認知症の薬はダメ!」 うちの協会で、これは服を着るレベルで当たり前のことですが、 もし、あなたの目の前にいる患者さんに パーキンソン症状があった場合、 それを抑える薬と併用したら、 どうなると思いますか?...
箕浦 真希
2019年4月10日


実はそれ間違っているかも、、、
From:佐々木 祐也 お札のデザインが一新されるそうですね。 2024年を目処に出回っていくんだとか。 印刷される人物も3種類ともガラッと変わるらしいです。 僕は福沢諭吉、新渡戸稲造、夏目漱石という3トップの世代ですが...
佐々木 祐也
2019年4月9日


【認知症】なぜ糖尿病になると認知症リスクが上がる?【改善】
From:四十内 健太 治療院デスクより。 最近、認知症専門コンテンツを更新している、治療院のインスタアカウントに、ドクターとか医療関係者からのフォローが増えてきてます^ ^ 今日の動画も、様々な人に役立てば嬉しいですね! 今日は糖尿病と認知症についてです。...
四十内 健太
2019年4月8日


改善するお花見の方法
From:高松 英嗣(日本認知症リハビリテーション協会) 桜の樹の下より 桜の季節になると 福山雅治の「桜坂」を思い出します。 中学の音楽の授業で 「桜坂」を歌い倒した記憶があるからです。 確か体育祭の季節まで歌っていました。 理由は、音楽の先生が桜坂を好きだから。...
高松 英嗣
2019年4月7日


一人じゃわからんこともある
あなたもこんなことはありませんか? 例えば、昼夜逆転していて、昼間は何もしても起きないのに、夜になると歩き回ってしまう人 概日リズムが崩れているのか 睡眠の質が悪くて昼間寝るようになって その分夜に動いてしまっているのか それとも何かを探しているのか...
大槻 香奈
2019年4月7日


水だけで集中力23%UP
治療院より、、、 今日、患者さんに 無農薬の農園で採れた 大根をプレゼントすると めっちゃ表情が嬉しそうでした! 実際、作ってるのは 農園の五味園長ですが・・・笑 さて! 今回は面白い実験があったので紹介します。 それは「水分の実験」で ...
大石 峰丈
2019年4月6日


春、手押し車のおばあちゃんが、、、
From:平井 駿佑 まいど! 最近自転車を買って春の宇治をプラプラ走っている平井です! 桜が今見頃ですね! 週末には墓参りと花見をするのでなんとか晴れてほしいもんです! 今日も自転車で走っているとおばあちゃんが車椅子を押してはったんですが...
平井 駿佑
2019年4月4日


【無料ビデオ】自宅で簡単!正しい認知症改善法
From:岡本一馬 認知症専門リハLAPREより、、、 これは是非、 ご家族が認知症で悩んでいる人に 見てほしいビデオです! ↓ <無料ビデオはコチラ> 薬を飲んでも、サプリを飲んでも 無駄に運動しても認知症は治りません。 あなたもね、 なんとなく分かっていると思うんです!...
岡本 一馬
2019年4月4日


ずっと、卓上訓練ばっかりじゃ意味がない!
From:箕浦 真希(日本認知症リハビリテーション協会) 大阪では明日、桜の満開予想が出ていますね(^^) 全国的にも桜のピークがきていますが、 どこかお花見には出掛けられましたか? こういう気候の良い時には、是非外に出てみてください!...
箕浦 真希
2019年4月3日
bottom of page