せっかちは治療家に不向き?
※今回のブログはせっかちな人ように書いてます。
のだめカンタービレののだめのような人は観ないでも大丈夫です。
(ちょっと古いか?笑)
先日、
「財布、鞄から出してATMの前いけよ!」
先日、ATMに並んでいた時の
20代男子への心の声です。
僕はせっかちなんですよ。
だから、人を急かしたりしてると思うんですよ。
(こちらはそのつもりがなくても、、、)
でも、高松やし仕方ないなって言ってくれる人もいます。
僕はその言葉に甘えてます。
しかし、、、
お客さんや患者さん相手では、
そのようなことは許されません。絶対に許されません。
僕は失敗してきました。
失敗して、痛い目にあったこともあります。
だからこそ、せっかちなあなたには僕と同じ思いをしてほしくないんです。
こんなことしていませんか?
せっかちなあなたへ
↓
PS
結果が出る認知症予防・改善法を学びたいなら、この無料セミナーがオススメです。
12月30(土)まで追加募集中!!
詳細はこちら
↓
http://jdr.main.jp/ninchisyourihabirilp_20171006/
【動画のポイント】
認知症予防
認知症改善
日本認知症リハビリテーション協会
せっかち
ペース
吹田
千里山
豊中
柴原